新年明けましておめでとうございます
オーガニックライフコーディネーターの佐野亜衣子です。
子どもたちの未来の為に「身体にやさしく地球にやさしい」オーガニックライフスタイルが、よりたくさんの人にとっての日常となるように。チャレンジし続けますので、今年もよろしくお願いします
Instagramでも日頃の様々を発信しているので、良かったらご覧ください♪
さて!のんびり楽しいお正月休みが終わり、2019年が本格稼働し始めましたね。
ご馳走続きでつい食べ過ぎてしまったという人も多いはず!私もそのひとりです
調整には、お鍋がオススメ。
たっぷりの野菜に、肉・魚・豆腐などでたんぱく源もバランス良く摂ることができます◎
カネトシさまより「枯木ゆずぽんず」を頂いたので、皆さまにもご紹介させてください
スーパーで買える市販のぽんずって化学調味料入りのものばかりなので、私は敬遠していました。かと言って手作りも面倒で・・・うちの子はぽんずの味を知りません
安全安心でこんなに美味しいぽんずがあったなんてー!!
ギュギュッと詰まった、香り高くて繊細なゆずの風味に感動しました。
Amazonでポチッと簡単に購入できるのも嬉しい
無添加ゆずぽんず「枯木ゆずぽんず」
樹齢100年以上の希少な「枯木ゆず」の果汁を使用したゆずぽんず。
「ゆずのカネトシ」を知るにはまずこちらを!という看板商品です。
原材料は、しょうゆ、米酢、ゆず果汁、みりん、こんぶ、かつお節のみ。
化学調味料や保存料は一切入っておらず、だしは天然であることにこだわり、丁寧に手作りされています。
枯木ゆずとは?
様々なゆず食品を製造・販売されているカネトシさんですが、何よりもの特徴は、枯木ゆずを使用していることです。「ゆずまる」という登録商標がつけられています。
世界でたった2000本、ゆずの原種と言われる樹齢100年を超えた枯木ゆずを守りながら、枯木ゆずを通して幸せの輪を広げていこうとされています。
樹齢100年以上経っても、毎年実をつけるそうですよ。すごい生命力ですよね!
おひたしやお刺身、大根おろしなど美味しい妄想が尽きませんでしたが、まずは水炊きで頂きました♡お正月で買い物に行っていなくて白菜など冷蔵庫にありませんでしたが、あったもので冷蔵庫整理ができるのも、お鍋の良いところですよね♪
ホンモノの、ゆずの味!
すっきりとした透明感程よい酸味が何て爽やかなの〜
クオリティがとっても高いのに、お値段も大手メーカーものよりちょっぴりお高いだけ。感動
ゆずドリンクもホンモノ、美味しい♡
ラセレクションドゥジョエルロブション「枯木実生ゆず丸ドリンク」
枯木ゆずぽんずの他にも、ゆずまるが美味しく味わえるこちらの製品もイチオシというカネトシさん
希釈してドリンクとして楽しんだり、ヨーグルトにかけたり。もったり濃厚。甘さ控えめなSunfoodのチョコレートスムージーにプラスしても、ぜっったい美味しい!カカオと柑橘って相性抜群だもの
故ジョエル・ロブション氏が枯木ゆずを好んでいたそうで、こちらの品は彼が厳選したオンラインショッピング「ジョエル・ロブションセレクション」に入っているそうです。日本で選ばれているのは、カネトシさんたった1社。日本を代表する品になっているのですね
味がしっかり分かるように、シンプルにお湯で割って飲んでみました。
市販品とは思えない、ギュギュッと丁寧な手絞り感すごーい!!
はちみつを感じる甘くて美味しい中に、ゆずの渋みも程よく繊細に感じられます。お砂糖が入っているので、白砂糖フリーだったら完璧〜
ゆずの健康・美容効果、知っていますか?
恥ずかしながら私も詳しく知りませんでしたが、ゆずにはこんな健康・美容効果がある成分が
ヘスペリジン:毛細血管を強化、血流を改善して新陳代謝をアップ!
ナリンギン:老化原因となる活性酸素を抑制し、肝臓では脂肪の分解を促進!
βクリプトキサンチン:コラーゲンの吸収を促進、メラニンの生成抑制!
ビタミンC:活性酸素を抑制、コラーゲンの吸収を促進、メラニンの生成抑制!免疫力アップの為にも欠かせない栄養素ですよね。
さすが古くから、冬至やお正月料理などで用いられてきただけあります。
生の果実を料理で日常使いするのはなかなか難しいですが、ぽんずのような調味料だと取り入れやすいですよね。何より、美味しい
寒い今の時期には、ドレッシングやつゆ類などの調味料を買い揃える代わりに、信頼できる美味しくて安全なぽんずを1本常備しておくのが便利かもしれないな〜と、今回思いました。
活用レシピをググってみると、お鍋以外にも実は色々と使える!今度「白菜とツナのゆずぽんずサラダ」なんてつくってみようと思っています南蛮漬けの調味液にしても、美味しそうだな
無添加ゆずぽんずと、ラセレクションドゥジョエル・ロブション ゆず丸ドリンク。
ぜひチェックしてみてください
市販ぽんずを敬遠するあまり、私のように子どもにぽんずを味わせたことがないママは、絶対にチェックしてください!笑 日本の伝統の味を、子どもに教えましょう
今年も、手間と時間をかけずに(一番重要!for me)無添加で美味しい食卓をつくって、家庭をハッピーにしましょうね
♥ 追加